当組合は、昭和十七年に山形県知事の要請により森林法に基づき追補責任金山町森林組合を設立を始めとし、昭和二十七年に森林組合法の改正により新しく金山町森林組合を設立して新事務所に移転しました。これだけでも始めの設立から80年以上、新組合から数えても70年以上と半世紀は優に超す歴史があります。詳しい歩みは沿革をご覧になって頂くとしまして、当組合は森林整備部門と製材部門の二部門を展開しており二部門とも半世紀以上この金山町と金山杉とともに歩んできました。
これからの時代、森林組合の仕事も大きく変化しようとしています。新植、間伐、製材、と基本の作業内容は変わりませんが、機械化やGPS等の導入と、ここ20年足らずで作業方法が大きく変化しました。また情報発信の手段としてインターネットやSNSが主流になってきました。このホームページも私たち組合作業員が意見を出し合って製作しています。
しかしいくら機械化が進もうと組合の仕事は人の技術があってこそだと思います。あとに続く私たちはさまざまな仕事に対応しながら、先人の培ってきた技術を含む良いところをしっかりと受け継ぎ、現代の林業として高めていかなければならないと思います。
お知らせ
薪ステーションは現在開催しておりません
薪ステーションは現在定期開催をしておりません。
ご利用の方は、お手数ですが個別にお問い合わせください。
従業員の皆様へのお知らせ
従業員の皆様にお知らせです。従業員の皆様へで確認してください。
役員の変更について
令和5年度通常総会におきまして新たに役員の選任が行われましたのでご報告いたします
代表理事組合長 近 岡 伸
理 事 栗 田 保 則
理 事 柿 崎 喜 一
理 事 中 村 忠 行
理 事 大 場 篤
理 事 岸 憲 二 郎
理 事 狩 谷 健 一
監 事 柴 田 清 正
監 事 丹 公 夫
監 事 庄 司 紀 一
こちらの組合員の皆様へのページでもご確認いただけます。提案型集約化施業についての記事も掲載していますので、あわせてご確認ください。
イベント日程
毎週日曜、祝日、第二、四土曜日は休業日となります。営業日カレンダーをご覧下さい。
住所 | 〒999-5406 山形県最上郡金山町大字山崎34-5![]() |
---|---|
TEL・FAX | TEL 0233-52-2840 FAX 0233-52-2740 |
mailto:info@kaneyamasugi.com |